ソラマメブログ › kittyyyy~~~~~~❤❤❤❤❤ › たまにカブトムシの足の先みたいな枝毛あるよね

2009年12月06日

たまにカブトムシの足の先みたいな枝毛あるよね


ネタはあるのに
なんか書けない・・ブログ・・

載せたいものあるのにー
自分がどんな服もってるか憶えてなくて
なにと合わせようか考えてたらめちゃ時間かかるし・・
あふぉッ!自分ッ!



というわけで今日一日ずっとインベ整理してまして
そしたらなんかかわいいスキン出てきたわけで




たまにカブトムシの足の先みたいな枝毛あるよね

髪かったわけで

たまにカブトムシの足の先みたいな枝毛あるよね

またピアス作ってみたわけで

たまにカブトムシの足の先みたいな枝毛あるよね

もらったストキングについてたリボンかわゆい~*:.。☆..。.(´∀`人)



てゆか着てる服気に入りすぎてこればっかだな・・まいっか❤




昨日怖い夢見た。
ある日足の付け根あたりにニキビみたいなのができている。
気になるのでそれをつぶしたらそこから茶色い3mmくらいの幼虫みたいなものが出てきた。
その後どうなったかわからんけど思い出したら気持ち悪い・・・・ガクガクブルブル((;゚Д゚))
RLこんなん起きたら失神だわ・・

そんでもって第二章。
映画のデイアフタートゥモローみたいなかんじで、洪水が来るから近くの小学校に家族全員で逃げた。
他の人たちと一緒に屋上に行くんだけど、絶対屋上まで水浸かるっぽいのに誰も動こうとしてない。
がんばれば飛び移れそうな距離に山があってそこならもうちょっと上にあがれるから助かるかもしれないのに誰も上がらない。
屋上にはプールがあってその周りを近所の人たちでぐるっと囲んでただ洪水が来るのを待っている。
ってゆうこれまたガクガクブルブル((;゚Д゚))

ただ待つってこわい。
そんでもって集団の心理もコワイ。

確かなんだっけ、えっとえーーーーっと集団の心理のヤツ!
習ったんだけど。。えーーっと・・・




(ヤホり中・・・・)






スタンフォード監獄実験

1971年8月14日から1971年8月20日まで、アメリカ・スタンフォード大学心理学部で、心理学者フィリップ・ジンバルドー の指導の下に、刑務所を舞台にして、普通の人が特殊な肩書きや地位を与えられると、その役割に合わせて行動してしまう事を証明しようとした実験が行われた。
新聞広告などで集めた普通の大学生などの70人から選ばれた被験者21人の内、11人を看守役に、10人を受刑者役にグループ分けし、それぞれの役割を実際の刑務所に近い設備を作って演じさせた。その結果、時間が経つに連れ、看守役の被験者はより看守らしく、受刑者役の被験者はより受刑者らしい行動をとるようになるという事が証明された。

これ確か映画になってた気がする!夜中に2回くらいみたきがする!


で、何がいいたんだ自分!


そうだ!

たまにカブトムシの足の先みたいな枝毛があるよねって話だ!!










Posted by kitty at 00:58│Comments(3)
この記事へのコメント
きてたん!私生きてる!
Posted by あり at 2009年12月06日 18:50
生きてます!
Posted by あり at 2009年12月06日 18:53
ありたん笑
どうやら生きているようだね!その調子で生きまくって(イきまくって)ちょうだい!!
はやくあっちの世界で触診して〜〜〜〜
Posted by kitty at 2009年12月08日 05:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。